Make Healthy Life

最近はSQLばっかり書いてるWebエンジニアの日記です。

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

エンジニアは割のいいアーティストなんじゃないか

大手のSIerからWebベンチャーにエンジニアとして飛び込んで、クリエイティブでキラキラしているように見えたWebエンジニアの世界に入った。よくエンジニアはクリエイティブな仕事だと言われるけど、Webベンチャーでクリエイティブな仕事ができるかというとそ…

ユーザー認証には黙ってdevise使っとけ、という話

Ruby on Railsに限らず、Webアプリ作ろうと思ったら、ユーザー登録・認証を作らなくてはならない。もちろんそんなの必要ないアプリ作るのもアリだけど。 僕もこのユーザー登録・認証をRuby on Railsで実装したら、かなり迷った。 deviseを使えばいけるんだけ…

Railsのオープンソースアプリをソースコードリーディングしてみた

フレームワーク使っててなかなかベストプラクティスがわからない。。。とか、チュートリアルはやったけど、ここからどうやっていこうかな?みたいな人ってやっぱりソースを読むのが一番いい気がしてる。 というわけでRailsのオープンソースアプリでソースコ…

bootstrap 3 をrails 4で使う

なぜか最新情報があまり見当たらなかったのでメモ。 railsでbootstrapを使うなら、twitter-bootstrap-railsというGemを使え!みたいな記事が多い。 でもtwitter bootstrap 3をrails 4 で使おうとすると、去年まではtwitter-bootstrap-railsが対応してなかっ…

ディスプレイとキーボードを大人買いした

転職して、自宅勤務しだしてからずっと考えてたんだけど、ディスプレイとキーボードを買いたいな〜と思ってた。 前職ではディスプレイ2面+REALFORCEというなかなか恵まれた環境だったんだけど、ノートPCだけで1週間、2週間と過ごすうちになんか慣れていって…

railsでPostgreSQLを使おうとしたらプチはまりした

いつもMySQLをバリバリ使ってるんだけど、せっかくだしPostgreSQLを使いたい!と思って手を出したらちょっとはまって痛い目をみたので、まとめとく。 環境はVMware FusionにCentOS 6。 インストール 普通にyumだと古いバージョン(version 8)がインストールさ…

rspec+Capybaraでビューのテストを書くときのデバッグ

rspec+Capybaraでテストを書く時、pry-debuggerを使用してる。 binding.pryを記述したところでpryコンソールが立ち上がることは以前書いた。 pry-debuggerがとても便利 - Make Healthy Life pry-debuggerがとても便利 - Make Healthy Lifepryコンソールが立…

pry-debuggerがとても便利

ruby on railsを勉強してる。 とりあえずrailsチュートリアル(Ruby on Rails チュートリアル:実例を使って Rails を学ぼう)をやってるのだけど、良いデバッグ方法を友人から教わった。pry-byebugを使うと、binding.pryと記述した時点でpryが立ち上がる。 あ…